大阪府 高槻市 公開日: 2025年11月14日
【令和7年】手作りしめ縄で新年を祝おう!日吉台公民館で迎春準備イベント開催
日吉台公民館では、令和7年12月26日(金)に「稲わらから作るしめ縄飾りで迎春準備」を開催します。
午前10時から正午まで、大集会室にて、稲わらからオリジナルのしめ縄飾りを作成します。
参加費は材料費として500円です。
対象は市内在住または通勤・通学の方で、定員は20名(多数抽選)です。
持ち物は、はさみ、持ち帰り用の袋、あれば使いたい水引などの飾りです。
申し込みは、12月3日(水)から9日(火)まで、簡易電子申込、電話、または日吉台公民館窓口にて受け付けます。
(電話・窓口受付は平日午前9時から午後5時15分まで)
定員に達しない場合は、12月10日(水)より申込順で受け付けます。
午前10時から正午まで、大集会室にて、稲わらからオリジナルのしめ縄飾りを作成します。
参加費は材料費として500円です。
対象は市内在住または通勤・通学の方で、定員は20名(多数抽選)です。
持ち物は、はさみ、持ち帰り用の袋、あれば使いたい水引などの飾りです。
申し込みは、12月3日(水)から9日(火)まで、簡易電子申込、電話、または日吉台公民館窓口にて受け付けます。
(電話・窓口受付は平日午前9時から午後5時15分まで)
定員に達しない場合は、12月10日(水)より申込順で受け付けます。
来年の迎春準備、ちょっと早めに始めたいなと思って。稲わらから自分でしめ縄を作るなんて、なんだか風情があって素敵ですよね。オリジナルの飾りって、きっと愛着が湧きそう。公民館でこういう体験ができるの、嬉しいな。
おお、しめ縄作りですか!いいですねぇ。自分で作ると、市販のものとはまた違った温かみが出そうです。どんな飾り付けにするか考えるのも楽しそうですし、完成したら新年を迎えるのが一層楽しみになりそうですね。