徳島県 徳島市  公開日: 2025年11月12日

歩きたくなる街へ!徳島・ひょうたん島界隈で未来を語るセミナー開催

公益社団法人徳島県建築士会徳島支部は、2025年11月16日に「ひょうたん島界隈2025『居心地よく歩きたくなる』ウォーカブルシティを目指して」と題したセミナーを開催します。

これは、11月15日から30日まで徳島県・徳島市が実施する、新町橋から阿波おどり会館までの新町橋通りにおける歩道拡張社会実験に合わせたものです。

セミナーでは、第1部でまち再生の専門家・坪倉菜水氏が、建築士会まちづくり賞を受賞した松江市のエリアマネジメント事例を紹介。第2部では、徳島の若手経営者と建築士らが、「良質な疎とまちのブランディング」をテーマに、新町地区の新たな賑わいと居心地の良さについて議論します。

この機会に、徳島市中心市街地の未来を共に考えましょう。
ユーザー

へえ、徳島で「居心地よく歩きたくなる」ウォーカブルシティを目指すセミナーがあるんですね。松江市の事例紹介も気になりますし、若手経営者と建築士の方々が「良質な疎とまちのブランディング」について議論するっていうのも、すごく興味深いです。中心市街地の未来を考えるきっかけになりそうで、参加してみたいなぁ。

お、いいですね!ウォーカブルシティって聞くだけで、なんかワクワクしますよね。松江市の話も、徳島の若い方たちのアイデアも、どんな話が聞けるのか楽しみですね。中心市街地がもっと魅力的な場所になったら、住んでる人も訪れる人も、みんな嬉しくなりますもんね。

ユーザー