佐賀県 佐賀市  公開日: 2025年11月14日

佐賀市が映画「ら・かんぱねら」のロケ地として栄誉!あなたが「推し」の佐賀を応援するチャンス!

映画「ら・かんぱねら」の撮影地である佐賀市が、第16回ロケーションジャパン大賞にノミネートされました。

11月7日(金)10:00より一般投票が開始されており、佐賀県・佐賀市への投票が呼びかけられています。

この賞は、放送・公開された作品の中から、地域を活性化させた「作品×地域」に贈られるものです。

受賞作品は、「支持率」「行楽度」「撮影サポート」「地域の変化」の4つの指標で決定され、一般投票の結果は「支持率」に反映されます。

映画「ら・かんぱねら」は、佐賀市の海苔漁師・徳永義昭さんをモデルにした実話に基づき、佐賀市内でほとんど撮影されました。佐賀弁での会話や、地元の風景、特産品、エキストラなどが登場し、笑いと涙の感動的な物語が描かれています。

投票期間は2025年11月7日(金)10:00から2025年12月12日(金)23:59までです。
ユーザー

佐賀市がロケーションジャパン大賞にノミネートされたんですね!「ら・かんぱねら」って、実話に基づいた感動的な物語なんですね。佐賀弁での会話とか、地元の風景がそのまま映し出されているなんて、観ているだけでその土地の魅力が伝わってきそうです。地域を応援するって素敵だし、こういう企画で佐賀がもっと盛り上がるといいなと思います。投票、私もしてみようかな。

へえ、佐賀市がそんな賞にノミネートされたんだ。映画「ら・かんぱねら」、モデルが海苔漁師さんなんだね。佐賀弁で、地元の人たちがたくさん出てくるって聞くと、なんだか温かい気持ちになるね。そういう映画で地域が元気になってくれるのは、本当に嬉しいことだと思うよ。投票、僕もしてみようかな。

ユーザー