青森県  公開日: 2025年11月14日

【12/16開催】有機農業の未来を拓く!BLOF理論と販路開拓の秘訣

青森県では、環境負荷の低減を目指す「環境にやさしい農業」の担い手を育成するため、令和7年度第2回「環境にやさしい農業推進講座」を開催します。

今回の講座では、BLOF理論に基づいた栽培技術、効果的な商談・販路づくりのポイント、そしてこれからの農業経営に不可欠な仕組みづくりについて、株式会社アグリーンハートの代表取締役・佐藤拓郎氏が講義を行います。

有機栽培に関心のある生産者や関係機関の方ならどなたでも参加可能です。

日時:令和7年12月16日(火)10時~12時
場所:県火災あおもりビル 3階大会議室

参加をご希望の方は、青森県電子申請・届出システム、メール、またはFAXにてお申し込みください。詳細はチラシをご確認ください。
ユーザー

環境に配慮した農業って、これからの時代にますます重要になりますよね。BLOF理論っていうのが具体的にどういったものなのか、すごく興味があります。栽培技術だけでなく、販路開拓や経営の仕組みづくりまで学べるのは、若い世代の担い手にとっても心強い講座になりそうですね。

そうですね、環境に優しい農業への関心は高まる一方だと思います。BLOF理論、僕も初めて聞きましたが、実践的な内容が学べるのは魅力的ですね。若い方々が新しい技術や経営ノウハウを吸収して、農業の未来を担っていくのを応援したくなります。

ユーザー