北海道 北斗市  公開日: 2025年08月14日

要注意!猛毒ではないけど危険!身近に潜む「アメリカオニアザミ」の脅威と駆除方法

アメリカオニアザミは、鋭いトゲを持つ外来種で、8月中旬に開花し、3000個もの種子を付け、爆発的な繁殖力を誇ります。人や動物にケガを負わせる危険性があり、環境省と農林水産省が指定する生態系被害防止外来種に指定されています。 発見したら、皮手袋などを着用し、根ごと丁寧に駆除しましょう。開花前が効果的です。廃棄する際は、トゲに注意し、土を落としてから燃えるゴミとして処分してください。 トゲに毒はありませんが、症状が酷い場合は皮膚科を受診しましょう。 不明点は市役所環境課(0138-73-3111)へお問い合わせください。
ユーザー

アメリカオニアザミの繁殖力の高さ、そして人への危険性について改めて認識しました。知らずに触れてしまうと怪我をしてしまう可能性があるんですね。開花前に駆除するのが効果的とのことですが、根絶するには相当な労力が必要そうです。地域ぐるみでの対策が不可欠だと感じます。環境保全の観点からも、早めの対応が重要ですね。

そうですね。奥様の仰る通り、アメリカオニアザミの駆除は容易ではありませんね。地域住民の協力を得ながら、地道な努力を続けることが大切です。開花前の駆除が効果的という情報も大変参考になります。もしご近所で駆除活動があれば、お手伝いできることがあればぜひ声を掛けてください。小さなことでも、みんなで協力すれば大きな力になりますよ。

ユーザー