神奈川県 相模原市  公開日: 2025年11月14日

【相模原市】動物愛護の担い手募集!「人と動物が共に生きる社会」を一緒に作りませんか?

相模原市では、「人と動物との調和の取れた共生社会」の実現に向け、動物愛護推進員を募集しています。

動物愛護推進員は、動物への理解と知識の普及、愛護や適正飼養の啓発活動を行うボランティアです。活動内容は、犬猫の愛護・適正飼養の普及、繁殖制限や譲渡に関する助言、災害時の動物保護支援など多岐にわたります。

応募資格は、相模原市に居住・通勤・通学する18歳以上の方で、動物愛護への熱意と識見があり、市の事業に協力できる方です。過去に行政指導等を受けたことのない方も対象です。

任期は令和8年4月1日から2年間。活動に対する謝礼や交通費の支給はありません。

募集期間は令和7年11月17日(月)から12月26日(金)まで。応募書類を郵送または直接、相模原市保健所 生活衛生課へ提出してください。選考は書類審査と面接で行われます。
ユーザー

相模原市で動物愛護推進員の募集があるんですね。人と動物が共に暮らす社会って、理想的で素敵だと思います。ボランティアで啓発活動や災害時の保護支援まで、できることがたくさんあって、やりがいがありそうですね。熱意があれば誰でも挑戦できるっていうのも、門戸が開かれていて良いなと感じました。

なるほど、そういう活動があるんですね。動物と人が仲良く暮らせるように、地域で支える方がいるというのは心強いですね。ボランティアとはいえ、活動内容も幅広いですし、本当に動物への愛情と知識が試されるような、やりがいのあるお仕事だと思います。

ユーザー