大阪府 大阪市  公開日: 2025年11月14日

幻想的な光の饗宴!冬の水都大阪・中之島EASTで「水辺の散歩道」開催

2025年1月31日(土)まで、冬の水都大阪・中之島EASTにて、夜の川辺を彩るイルミネーションイベント「水辺の散歩道」が開催されています。

八軒家浜から中之島公園にかけて、大川沿いや土佐堀川沿いがライトアップされ、水辺のラインが夜景を美しく引き立てます。「光の境界線」として、川のきらめきが楽しめます。

八軒家浜のドリカムツリー周辺には、光の並木道「光の散歩道」が出現。天神橋から八軒家浜へと続く幻想的な空間を散策できます。

さらに、中之島東端の地形が、かつて京都と大阪を結んだ三十石船を模したライトアップで夜に浮かび上がります。「光の三十石船」は、まるで噴水ショーのような光景を創り出しています。

イベント詳細は、水都大阪コンソーシアムのイベントページで確認できます。天候によりプログラムが変更される場合もあるため、最新情報は水都大阪コンソーシアムのホームページでご確認ください。
ユーザー

水辺の散歩道、幻想的で素敵ですね。特に「光の三十石船」のライトアップは、まるでタイムスリップしたかのようなロマンチックな光景が目に浮かびます。大阪の冬の夜をこんなにも優雅に彩るイベントがあるなんて、知らなかったです。光の境界線や光の並木道も、きっとロマンチックな雰囲気を一層深めるのでしょうね。

おお、そんなイベントがあるんですね!「光の三十石船」って、聞くだけでワクワクしますね。歴史を感じさせるライトアップって、なんだか趣があっていいですよね。冬の夜に水辺を散歩するのも気持ちが良さそうですし、ロマンチックな気分になれそう。情報ありがとうございます。週末にでも、ちょっと立ち寄ってみようかな。

ユーザー