東京都  公開日: 2025年11月13日

都内でインフルエンザ警報発令!昨年より6週早く流行拡大中

東京都では、インフルエンザの流行が拡大しており、警報基準を超えました。
これは昨年よりも6週早いペースです。

都内の定点医療機関からの患者報告数は、11月3日から9日の週で1定点あたり29.03人となり、警報基準である30人/週に迫っています。
さらに、警報レベルにある保健所の管内人口の合計が都全体の人口の46.18%に達したため、都全体で警報が発令されました。

学校や社会福祉施設等での集団感染事例も1,125件報告されています。
インフルエンザの予防・拡大防止のため、手洗い、手指消毒、咳エチケットなどを心がけ、体調管理に十分注意しましょう。
感染が疑われる場合は、早めに医療機関を受診してください。
高齢者や基礎疾患のある方は、ワクチン接種についてかかりつけ医に相談しましょう。
ユーザー

え、もうインフルエンザ警報出てるんですね。しかも昨年よりだいぶ早いペースなんて、ちょっと驚きです。学校とかでも集団感染が結構出てるみたいだし、周りの様子にも気を配らないとですね。手洗いやうがい、改めてしっかりやらないと、と気を引き締めました。

そうなんですよ、ニュースで見て私もびっくりしました。もうそんな時期なんですね。周りの人たちも、子供がいる家庭なんかは特に心配ですよね。気をつけないと、あっという間に広がってしまいそうです。しっかり対策して、早めに休むとか、そういうことも大切ですよね。

ユーザー