北海道 砂川市  公開日: 2025年11月13日

砂川市の未来を市民の声で描く!第7期総合計画、中間評価で明らかになったこと

砂川市は、2021年度から始まる10年間のまちづくりの指針である「第7期総合計画」を進めてきました。
この計画の中間年となる2025年度を前に、市民の皆さんの施策への評価や、今後のまちづくりに関する意見・要望を把握するため、市民意識調査を実施しました。

調査結果は、今後の計画推進の参考とさせていただきます。
アンケートにご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。

詳細な調査結果は、以下のPDFファイルでご覧いただけます。
・アンケート調査票 (610KB)
・結果報告書(問7散布図以外) (3370KB)
・結果報告書(問7散布図) (396KB)
・結果報告書(別冊①) (359KB)
・結果報告書(別冊②) (450KB)

(PDFファイル閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要です。)

お問い合わせ:
砂川市 総務部 政策調整課 企画調整係
〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1-1
TEL: 0125-74-8767
FAX: 0125-54-2568
お問い合わせフォームはこちら
ユーザー

砂川市のまちづくり、着実に進んでいるんですね。市民の声を反映させようという姿勢、とても好感が持てます。第7期総合計画の中間年にあたるこの時期に、市民意識調査を実施されたのは、より実効性のある計画にするために大切なステップだと感じました。調査結果が今後のまちづくりにどう活かされるのか、個人的にも興味深いです。

そうですね、市民の意見を聞こうという姿勢は、やっぱり大切ですよね。僕も、自分たちの住む街がどうなっていくのか、気になるところです。この調査結果で、どんな新しい発見があったのか、少し気になりますね。

ユーザー