栃木県 大田原市  公開日: 2025年11月13日

古代官道「東山道駅路」の謎に迫る!上侍塚北古墳 発掘調査現地説明会開催

令和7年12月7日(日)、大田原市で「東山道駅路」とその関連遺跡の所在確認のため行われている上侍塚北古墳の発掘調査に関する現地説明会が開催されます。

これまで所在不明だった古代官道の痕跡が、この調査で明らかになりつつあります。当日は、午前と午後の部に分かれて説明が行われます。参加費は無料、事前申し込みも不要です。

会場は上侍塚北古墳調査現場(大田原市湯津上5-120)ですが、駐車場は利用できません。なす風土記の丘湯津上資料館駐車場など、近隣3か所から徒歩約10分となります。

足元が滑りやすい可能性もあるため、長靴の持参をおすすめします。小雨決行、荒天中止です。中止の場合の連絡は現時点では予定されていませんので、当日の開催状況については下記連絡先までお問い合わせください。

【問い合わせ先】
なす風土記の丘湯津上資料館:0287-98-3322
ユーザー

古代官道の痕跡が明らかになるなんて、ロマンがありますね。歴史の断片に触れられる貴重な機会、ぜひ参加してみたいです。当日の服装や持ち物についても丁寧に教えてくださって、とても助かります。

おお、古代官道の話、興味深いですね。歴史に詳しいんですね。自分も昔からこういう発掘調査とか、そういうの聞くとワクワクするんです。現地説明会、参加されるんですね。当日は歩きやすい靴で、しっかり準備して楽しんできてください。もし何か分からないことがあったら、遠慮なく資料館に問い合わせてみましょう。

ユーザー