千葉県 四街道市 公開日: 2025年11月13日
図書館が地域を変える!四街道市立図書館、ちばコラボ大賞(千葉県知事賞)受賞!
四街道市立図書館が、企業、大学、NPOなど多様な団体と連携し、図書館を「本を借りる場所」から世代や立場を超えた「共創の場」へと再構築した取り組みで、第15回ちばコラボ大賞(千葉県知事賞)を受賞しました。
この取り組みは、子育て支援や健康づくりなどを通じ、地域の課題解決と新たな公共空間の創出を目指すものです。図書館サポーターによる親子企画や、地域住民、企業、NPOらが協力する「朝飯図書館」なども実施されています。
表彰式・事例発表会は、令和7年12月15日(月曜)にホテルプラザ菜の花で開催されます。
この取り組みは、子育て支援や健康づくりなどを通じ、地域の課題解決と新たな公共空間の創出を目指すものです。図書館サポーターによる親子企画や、地域住民、企業、NPOらが協力する「朝飯図書館」なども実施されています。
表彰式・事例発表会は、令和7年12月15日(月曜)にホテルプラザ菜の花で開催されます。
四街道市立図書館、すごいですね!単に本を借りるだけの場所じゃなくて、地域の人たちが集まって新しいものを生み出していく「共創の場」になっているなんて、とても魅力的です。子育て支援や健康づくりにまで図書館が関わっているなんて、まさに知的な社会貢献の形だと感じました。朝飯図書館も、どんな素敵なアイデアが生まれるのかワクワクしますね。
へえ、図書館がそんな風に変わっていくんだね。子育てや健康のことまで、地域のために色々な活動をしているのは素晴らしいことだ。朝飯図書館っていうのも、なんだか温かい響きでいいね。どんな人たちが集まって、どんな話をするんだろう。そういう場所が増えると、地域ももっと活気づきそうだ。