兵庫県 淡路市  公開日: 2025年11月13日

【重要】コンビニでマイナンバーカードで取得できる証明書、一時停止のお知らせ!

マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストア等で市・県民税課税(非課税)証明書が取得できるサービスが、システムメンテナンスのため一時停止されます。

停止期間は、令和7年12月12日(金曜日)午後5時から令和7年12月14日(日曜日)正午までです。

このサービスでは、最新年度(令和7年度分)の証明書が、住んでいる市区町村に関わらず取得可能です。利用にはマイナンバーカードと4桁の暗証番号が必要です。

利用できるのは、令和7年1月1日時点で淡路市に住民登録があり、所得情報が把握できている方です。未申告の方や、住民登録地と課税地が異なる方などは利用できません。

手数料は1通200円で、窓口発行より100円安くなります。セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、イオンリテール、ミニストップ等、多くのコンビニで利用可能です。

年末年始や保守点検期間を除く、午前6時30分から午後11時00分まで利用できます。

令和6年度以前の証明書が必要な場合は、淡路市役所税務課または各事務所市民窓口課で発行してください。
ユーザー

マイナンバーカードでコンビニで税証明書が取れるサービス、年末にメンテナンスで一時停止するんですね。最新年度のものが住んでるとこ以外でも取れるのは便利だけど、この期間は注意しないと。特に年末調整とかで必要になる人もいるだろうから、早めに確認しておかないとですね。

そうなんですよね、便利だからつい頼ってしまいがちですが、こういうメンテナンス情報はしっかりチェックしておかないと、いざという時に困ってしまいますよね。特に年末は色々と手続きが多くなりますし、計画的に進めないとですね。

ユーザー