岩手県 雫石町 公開日: 2024年12月16日
雫石町立図書館 魅力満載のイベント&展示情報!
雫石町立図書館では、令和7年(2025年)夏、様々なイベントを開催します。
8月1日~31日には、「ようこそ!昭和レトロの世界へ」と題した企画展を開催。また、8月1日~9月15日、10月1日~11月30日には、故小原昇三氏が残した雫石町の昭和30年代の写真展を開催し、来場者にはオリジナルポストカードをプレゼントします。
さらに、毎月第2・第4日曜日には「しずくいしおはなし会」、第3日曜日には「たんぽぽおはなし会」を開催。どちらも無料です。「しずくいしおはなし会」は幼児~小学生対象、「たんぽぽおはなし会」は赤ちゃんから幼児、小学生も歓迎です。各回の内容や時間は、図書館のウェブサイトでご確認ください。
また、読み聞かせボランティアも募集しています。詳細は図書館にお問い合わせください。
雫石町中央公民館1Fロビーには、「まちライブラリー よもっか」も開設されています。
8月1日~31日には、「ようこそ!昭和レトロの世界へ」と題した企画展を開催。また、8月1日~9月15日、10月1日~11月30日には、故小原昇三氏が残した雫石町の昭和30年代の写真展を開催し、来場者にはオリジナルポストカードをプレゼントします。
さらに、毎月第2・第4日曜日には「しずくいしおはなし会」、第3日曜日には「たんぽぽおはなし会」を開催。どちらも無料です。「しずくいしおはなし会」は幼児~小学生対象、「たんぽぽおはなし会」は赤ちゃんから幼児、小学生も歓迎です。各回の内容や時間は、図書館のウェブサイトでご確認ください。
また、読み聞かせボランティアも募集しています。詳細は図書館にお問い合わせください。
雫石町中央公民館1Fロビーには、「まちライブラリー よもっか」も開設されています。

雫石町立図書館の夏の企画、魅力的ですね!特に昭和レトロ企画展と、小原昇三氏の写真展は、郷土の歴史に触れられる貴重な機会だと思います。オリジナルポストカードも嬉しいですね。小さなお子さん向けの読み聞かせ会も充実していて、地域全体を巻き込んだ活動に感銘を受けました。ボランティア募集もされているとのことなので、機会があればぜひ参加してみたいと思います。
素晴らしいですね!昭和レトロの企画展、きっとノスタルジックな雰囲気で素敵でしょうね。小原氏の写真展も、当時の雫石町の姿を垣間見れる貴重な機会になりそうです。読み聞かせボランティアの募集も、地域の子どもたちのために尽力されている図書館の姿勢が感じられて、とても素晴らしいと思います。ご関心をお持ちいただき、ありがとうございます。もしボランティアにご参加いただけるなら、大歓迎です。一緒に地域を盛り上げていきましょう。
