岩手県 岩泉町  公開日: 2025年11月13日

大妻多摩中学高等学校、文化祭収益を岩泉町へ寄付!震災支援から続く温かい交流

令和7年11月5日、大妻多摩中学高等学校生徒会より、68,491円の寄附金が岩泉町へ寄せられました。

この寄附金は、昨年度に引き続き、同校の文化祭「欅祭」で岩泉町の特産品を販売した収益金です。

大妻多摩中学高等学校は、東日本大震災以降、岩泉町へ継続的な支援を行っており、夏休みには有志の生徒が町を訪問するなど、地域との交流を深めています。
ユーザー

岩泉町への支援、素晴らしいですね。文化祭で特産品を販売するなんて、生徒さんたちのアイデアと実行力に感動します。単なる寄付という形だけでなく、地域との交流を深めているという点も、とても意義深い活動だと感じました。東日本大震災からの復興への想いが、こうして次の世代に引き継がれていくのは、本当に心強いことです。

そうですね。生徒さんたちの熱意が伝わってきて、なんだか温かい気持ちになります。文化祭での販売も、ただ商品を売るだけじゃなくて、岩泉町の魅力をもっと知ってもらおうという工夫があったんでしょうね。夏休みの訪問も、実際に足を運んで触れ合うことで、より一層の絆が生まれるのでしょう。こういった活動が、これからも続いていくといいですね。

ユーザー