神奈川県 座間市  公開日: 2025年11月13日

【感謝】台湾・花蓮県豪雨災害へ、大和・海老名・座間・綾瀬から76万円超の支援金が届けられました!

令和7年9月の台風18号による豪雨で甚大な被害を受けた台湾東部・花蓮県を支援するため、大和・海老名・座間・綾瀬の4市と日台高座友の会が連携し、救援募金を実施しました。

10月6日から30日までの期間に寄せられた募金は、合計763,547円にのぼりました。

11月13日には、台北駐日経済文化代表処横浜分処にて贈呈式が行われ、橋本吉宣会長、佐藤弥斗座間市長らが出席。范振國処長は、日台高座友の会と4市の皆様の温かい気持ちに感謝し、被災地の復興に役立てると述べました。

佐藤市長は、コロナ禍での台湾からの支援への感謝を伝え、今後もお互いを思いやる関係を大切にしたいとあいさつしました。

この募金は、コロナ禍でのマスク寄贈への感謝の気持ちも込めて行われました。
ユーザー

台湾、特に花蓮での被害、本当に胸が痛みます。コロナ禍で助けていただいた恩返しという側面もあると知り、改めて日台の温かい絆を感じました。76万円以上もの募金が集まったのも、多くの方がこの想いに共感したからこそですよね。復興への一歩となることを心から願っています。

そうですね、被害の大きさを考えると、少しでも力になりたいという気持ちが集まった結果なんでしょうね。コロナ禍で台湾からマスクをいただいた時、本当にありがたかったという話も聞きますし、そういった過去の繋がりが今回の支援にも繋がっているのは、とても素敵なことだと思います。一日も早く、皆さんが元の生活に戻れるよう、願うばかりです。

ユーザー