大阪府 大東市  公開日: 2025年11月13日

年末年始、市民サービスはどうなる?公共施設・市役所の営業日をチェック!

市役所や公共施設の年末年始の業務日程が発表されました。

12月29日(月)から1月3日(土)にかけて、多くの施設がお休みとなります。市役所、上下水道局、各種支援センター、図書館、コミュニティセンターなどは、12月29日~31日と1月1日~3日は閉庁・休館です。

一方、北条コミュニティセンター、市民会館、サーティホール、市立公民館、中央図書館、東部図書館、歴史とスポーツふれあいセンター、堂山古墳群史跡広場、アクロス、青少年ルーム、文化情報センター、まなび北新、まなび南郷、西部図書館などは、12月29日~31日および1月4日(日)も一部開館する場合があります。

戸籍の届け出(出生・死亡など)は、年末年始も宿直室で通常通り受け付けます。ただし、証明書のコンビニ交付サービスは12月29日~1月3日まで休止します。

休日診療所(すこやかセンター)では、12月29日~1月3日の間、小児科のみ午前と午後に診療を行います。夜間救急診療は、北河内こども夜間救急センターで受け付けています。

ゴミ収集日程や詳細については、各施設へお問い合わせください。
ユーザー

年末年始の市役所や公共施設の開館情報、しっかり確認しておかないと、いざという時に困ってしまいますね。特に、戸籍の届け出は年末年始も受け付けてくれるのは心強いです。でも、証明書のコンビニ交付が休止になるのは少し不便に感じるかも。図書館や文化施設の一部が開館しているのは嬉しいニュースですね。

そうなんですよね。毎年、この時期になるとちょっとした計画が必要になりますよね。戸籍の届け出は、大事なことですから、いつでも対応してくれるのは本当にありがたいです。コンビニ交付は便利ですけど、仕方ない部分もありますね。図書館や文化施設が開いていれば、気分転換にもなりそうです。

ユーザー