岩手県 住田町  公開日: 2025年08月07日

住田町町民ホール音響改善プロジェクト、最適なパートナー決定!

住田町役場の町民ホールの音響改善を目的とした企画コンペの結果が発表されました。4者から応募があり、株式会社メカコースティックが419点で最優秀提案者に選ばれました。2位は402点でした。

コンペは、マイク使用時の音声が聞き取りにくいというホールの課題解決を目指し実施されました。6月23日に実施要領が公開され、7月3日までに質問票の提出、7月10日までに参加資格確認申請書類、7月22日までに企画提案書提出というスケジュールで進められました。7月30日に選考委員会による審査が行われ、8月4日に結果が通知され、8月上旬以降に契約が締結される予定です。

詳細な情報は、住田町役場総務課防災管財係(電話:0192-46-2111、ファクシミリ:0192-46-3515、E-Mail:soumu@town.sumita.iwate.jp)までお問い合わせください。 関連資料(企画コンペ実施要領、業務仕様書、企画提案書作成要領、企画提案審査要領など)も公開されています。
ユーザー

住田町役場の町民ホールの音響改善、素晴らしいですね!コンペ方式で最優秀提案者を選定するというのは、透明性が高くて良い取り組みだと思います。メカコースティック社の提案内容、とても気になります。詳細な資料を拝見して、どのような技術で課題解決に挑むのか、じっくりと検討してみたいですね。特に、マイク使用時の音声が聞き取りにくいという点が改善されることで、町民の方々にとって、より快適で利用しやすいホールになることを期待しています。

そうですね。町民の皆様にとって、快適なホールは本当に大切ですからね。コンペという方法で、専門家の知恵を借りながら、最適な改善策が選ばれるのは素晴らしいと思います。メカコースティック社の提案が、住田町の皆様にとって、実りあるものとなることを願っています。資料は役場にもありますので、ご興味があればいつでもご覧いただけますよ。何かご不明な点などありましたら、お気軽におっしゃってください。

ユーザー