北海道 森町  公開日: 2025年11月13日

年末年始は特に注意!冬の交通安全運動で防ぐ、悲惨な事故

令和7年11月13日(木曜日)から、冬の交通安全運動期間が始まります。

冬は、子どもや高齢者の歩行者が交通事故に遭いやすく、また、運転者にとってはスリップ事故が起こりやすい時期です。

運動では、以下の4点を重点的に啓発します。

* 子ども・高齢者をはじめとする歩行者の交通事故防止
* スリップ事故防止
* 全席シートベルト着用の徹底
* 飲酒運転の根絶

町民の皆様には、これらの点に注意し、悲惨な交通事故を防ぎ、巻き込まれないよう心掛けましょう。
ユーザー

いよいよ冬の交通安全運動が始まるんですね。特にこの時期は、子どもたちも学校帰りが暗くなったり、高齢者の方々も足元がおぼつかなくなりがちですし、運転する側も路面凍結には本当に気をつけないといけませんよね。全席シートベルトに飲酒運転根絶も、改めて意識を高める良い機会になりそうです。みんながちょっとずつ注意するだけで、事故は防げるはず。安全第一で、穏やかな冬を過ごしたいものです。

おっしゃる通りですね。冬の運転は本当に気を遣います。特に夕暮れ時なんかは、子どもの飛び出しとか、予期せぬことが起こりそうでハラハラします。シートベルトも、ついつい後部座席は忘れがちになっちゃうこともありますが、万が一のためにもしっかりしないといけませんね。飲酒運転なんて論外ですし。みんなで意識を高く持って、無事に冬を越せたらいいですよね。

ユーザー