徳島県 小松島市 公開日: 2025年11月13日
【業務委託・指名競争入札】令和7年12月3日開札!体育館LED化改修設計業務など、最新入札情報公開
令和7年12月3日開札予定の業務委託・指名競争入札に関する情報が公開されました。
特に注目は、小松島市立体育館ほか照明LED化改修工事設計業務(工事番号44)です。
入札情報には設計金額も公表されており、入札にあたっては入札情報備考欄をご確認ください。
紙入札を希望する場合は、指定された期間内に必要書類を提出することで参加可能です。
なお、小松島市では平成24年6月1日より、建設工事等に最低制限価格を設定しています。
設計図書に関する質疑は書面(ファクシミリ)で受け付け、令和7年11月20日(木)午後3時が締め切りです。回答書は令和7年11月25日(火)から12月2日(火)まで小松島市ホームページで閲覧できます。
詳細は、小松島市都市整備部契約検査課までお問い合わせください。
特に注目は、小松島市立体育館ほか照明LED化改修工事設計業務(工事番号44)です。
入札情報には設計金額も公表されており、入札にあたっては入札情報備考欄をご確認ください。
紙入札を希望する場合は、指定された期間内に必要書類を提出することで参加可能です。
なお、小松島市では平成24年6月1日より、建設工事等に最低制限価格を設定しています。
設計図書に関する質疑は書面(ファクシミリ)で受け付け、令和7年11月20日(木)午後3時が締め切りです。回答書は令和7年11月25日(火)から12月2日(火)まで小松島市ホームページで閲覧できます。
詳細は、小松島市都市整備部契約検査課までお問い合わせください。
へえ、小松島市の体育館のLED化工事、設計業務の入札情報が出てるんですね。設計金額も公開されているなんて、結構オープンな情報公開なんですね。紙入札もまだ可能なところを見ると、昔ながらのやり方も大切にされているのかな、なんて思いました。質疑の締め切りが11月20日か… 回答書がホームページで見られるのも便利ですね。
なるほど、LED化は省エネにもつながりますし、体育館が明るくなると利用する人も気持ちがいいでしょうね。紙入札がまだできるというのは、確かに色々な方が参加しやすいように配慮されているのかもしれません。質疑への回答がホームページで見られるというのは、私たち一般の市民でも、どんな工事が進んでいるのか少しでも知るきっかけになりそうで良いですね。