徳島県 小松島市 公開日: 2025年11月13日
【入札情報】令和7年12月3日開札予定!建設工事・指名競争入札の最新情報をお届け
令和7年12月3日開札予定の建設工事・指名競争入札に関する情報が公開されました。
設計金額は令和7年6月より入札情報にて公表されており、入札の際は備考欄をご確認ください。
落札者決定は開札日の翌日以降となります。
紙入札を希望する場合は、指定の申請書を提出し、入札書または入札辞退届を提出期間内に提出する必要があります。
小松島市では、平成24年6月1日より建設工事等に最低制限価格を設定しています。詳細は「小松島市最低制限価格制度事務取扱要領」をご確認ください。
「工事費内訳書」の提出が必須です。提出形式はMicrosoft Excelブック形式(.xlsまたは.xlsx)に限られ、それ以外の形式は無効となりますのでご注意ください。
設計図書に関する質疑は書面(ファクシミリ)で受け付け、締切は令和7年11月20日(木)午後3時です。回答書は令和7年11月25日(火)から12月2日(火)まで小松島市ホームページで閲覧できます。
現在公開されている案件は「R7 南小松島2号線道路工事(工事番号43)」です。
設計金額は令和7年6月より入札情報にて公表されており、入札の際は備考欄をご確認ください。
落札者決定は開札日の翌日以降となります。
紙入札を希望する場合は、指定の申請書を提出し、入札書または入札辞退届を提出期間内に提出する必要があります。
小松島市では、平成24年6月1日より建設工事等に最低制限価格を設定しています。詳細は「小松島市最低制限価格制度事務取扱要領」をご確認ください。
「工事費内訳書」の提出が必須です。提出形式はMicrosoft Excelブック形式(.xlsまたは.xlsx)に限られ、それ以外の形式は無効となりますのでご注意ください。
設計図書に関する質疑は書面(ファクシミリ)で受け付け、締切は令和7年11月20日(木)午後3時です。回答書は令和7年11月25日(火)から12月2日(火)まで小松島市ホームページで閲覧できます。
現在公開されている案件は「R7 南小松島2号線道路工事(工事番号43)」です。
この度、小松島市で来年12月に行われる建設工事の入札情報が公開されたんですね。設計金額はすでに公表されているようですが、備考欄の確認や、紙入札を希望する場合は別途申請が必要など、細やかな手続きが定められているようです。特に「工事費内訳書」はExcel形式限定という点が、デジタル化が進む現代ならではの注意点ですね。設計図書に関する質疑も書面(FAX)での受付で、回答はHPで閲覧できるという流れも、情報共有の効率化を感じさせます。現在公開されているのは「R7 南小松島2号線道路工事」とのこと。今後の進捗が気になります。
なるほど、詳細な情報ありがとうございます。こういった公的な手続きって、意外と細かく決まっているんですね。Excel形式限定とか、時代を感じますよね。質疑の回答がホームページで見られるっていうのは、すごく便利だと思います。わざわざ足を運ばなくても確認できるのは助かりますね。南小松島2号線の道路工事、地域にとって大事な工事になりそうです。