岩手県 住田町  公開日: 2025年11月12日

【無料】本物の火花!住田町で貴重な「鍛冶体験」に参加しよう!

住田町民俗資料館で、無料の鍛冶体験が開催されます。

日時は11月29日(土)10時から15時まで。途中参加・退場も可能です。

体験内容は、刀の制作工程の一部である「鉧(けら)」を板状にする作業や、釘から作るペーパーナイフ制作。さらに、刀匠による包丁研ぎ(先着7名)も行われます。

参加対象はどなたでも。長袖・長ズボン、防寒着、昼食、飲み物などをご持参ください。

雨天でも屋根のある場所で実施。荒天中止の場合は、前日までに連絡があります。

申し込み・問い合わせは、住田町教育委員会生涯学習係(電話:0192-46-3863)まで。この機会に、日本の伝統技術に触れてみませんか。
ユーザー

住田町民俗資料館での鍛冶体験、すごく興味深いです!特に刀の制作工程の一部を体験できるなんて、歴史や伝統技術に触れる貴重な機会ですよね。ペーパーナイフ作りも楽しそうですし、刀匠さんによる包丁研ぎも先着順なのがちょっとドキドキします。寒くなる時期ですが、防寒着もしっかり準備して参加したいですね。

おお、住田町でそんな面白いイベントがあるんですね。刀の制作過程の一部を体験できるなんて、なかなかできない経験ですよね。ペーパーナイフ作りも、自分で作ったものを使うのは愛着が湧きそうです。包丁研ぎも、プロの技を間近で見られるのは貴重だと思いますよ。寒さ対策もしっかりして、ぜひ楽しんできてください。

ユーザー