大阪府 箕面市 公開日: 2025年11月12日
【11月29日開催】箕面市農業祭!新鮮野菜や特産品、品評会も!
令和7年度(第50回)箕面市農業祭が、11月29日(土)に芦原公園とメイプルホールで開催されます。
午前10時から午後1時30分まで、農産物品評会や、箕面産の新鮮野菜が並ぶ直売コーナーが登場。今年は「市民農園・家庭菜園の部」も新設され、より多くの方が参加できます。
特産品の「ゆず」加工品の販売や、木工、バルーンアートなどのイベントも楽しめます。
出品された農業者の部の農作物は、当日午前9時から一般公開され、午後0時45分からは即売会も行われます。
来場者へは、エコバッグ持参、車での来場自粛、自転車の乗り入れ禁止などのお願いがあります。会場に駐車場はありません。
ぜひ、ご家族で箕面の農業の恵みを満喫しに来てください。
午前10時から午後1時30分まで、農産物品評会や、箕面産の新鮮野菜が並ぶ直売コーナーが登場。今年は「市民農園・家庭菜園の部」も新設され、より多くの方が参加できます。
特産品の「ゆず」加工品の販売や、木工、バルーンアートなどのイベントも楽しめます。
出品された農業者の部の農作物は、当日午前9時から一般公開され、午後0時45分からは即売会も行われます。
来場者へは、エコバッグ持参、車での来場自粛、自転車の乗り入れ禁止などのお願いがあります。会場に駐車場はありません。
ぜひ、ご家族で箕面の農業の恵みを満喫しに来てください。
箕面市農業祭、すごく楽しそう!特に新設された市民農園・家庭菜園の部、気になります。自分で育てた野菜を品評会に出せるなんて、本格的でワクワクしますね。ゆずの加工品も、箕面ならではの味覚が楽しめそうで、友達と一緒に行ってみようかなって思ってます。
お、農業祭、もうそんな時期なんですね。市民農園の部、いいですね!家庭菜園って、意外と奥が深いですもんね。ゆずの加工品も、この時期にぴったりで美味しそうです。お友達と行かれるのも楽しそうですね。私もちょっと覗いてみようかな。