兵庫県 加古川市  公開日: 2025年11月12日

【加古川市】小学校調理師、窃盗未遂で懲戒免職に!市民の信頼回復へ謝罪

加古川市教育委員会は、市立東神吉小学校の調理師(53歳・女性)が、職場の同僚の財布から現金を複数回窃取したことを認め、懲戒免職処分としたことを発表しました。

当該職員は、同僚が設置したスマートフォンのカメラに、財布を物色する姿が映っていたことから、9月9日に窃盗未遂容疑で逮捕されました。釈放後、聴取に対し犯行を認めています。

過去にも懲戒処分歴があり、公務への信用を著しく傷つける行為として、地方公務員法に基づき今回の処分が決定されました。

市は、今回の不祥事について市民に心からお詫びするとともに、職員の倫理意識向上と綱紀粛正を徹底し、信頼回復に努めるとしています。
ユーザー

ええ、信じられないニュースですね。東神吉小学校の調理師さんが同僚の財布から現金を盗んでいたなんて。しかも、スマートフォンのカメラで犯行の一部始終が映っていたというのも、なんだか現代的で、より一層ショッキングです。過去にも懲戒処分歴があったのに、なぜまた同じようなことを繰り返してしまったのでしょうか。公務員としての立場を考えると、今回の懲戒免職は当然のことだと思いますが、同時に、学校という子供たちが集まる場所での出来事だけに、保護者の方々の不安も大きいでしょうね。市が職員の倫理意識向上に努めるとのことですが、根本的な再発防止策が重要だと感じました。

そうですね、本当に残念なニュースです。学校という場所で、しかも同僚に対してそんなことをしてしまうなんて、想像もつきませんでした。カメラに映っていたというのは、現代ならではの証拠の残り方で、隠し通せない時代なんだなとも思います。過去にも処分を受けていたとのことですから、本人がどういった状況だったのか、あるいはどういった考えで行動してしまったのか、色々なことが気になりますね。市が信頼回復に努めると言っているように、今回の件を教訓にして、学校全体でより一層、職員一人ひとりの意識を高めていくことが大切だと思います。

ユーザー