愛媛県 西条市  公開日: 2025年11月12日

【救命率UP!】西条市、ケアマネ・ヘルパー向け119番通報訓練で緊急時対応力強化

西条市は、介護支援専門員(ケアマネージャー)や訪問介護士(ホームヘルパー)を対象に、119番通報訓練を開催します。

この訓練は、迅速かつ的確な119番通報の習得を通じて、救命率の向上を目指すものです。
訓練では、119番通報や口頭指導の要領、電話機のスピーカー機能切替え方法などが説明されます。
また、高齢者福祉施設向けの救急ガイドブック視聴や、実際の緊急事態を想定した通報対応訓練も実施されます。

昨年度からは消防本部指令課員によるWEB配信も導入され、各施設での受講も可能となり、より多くの関係者の参加を促しています。

日時:令和7年11月18日(火)14時00分~15時30分
場所:西消防署2階 大会議室および救急実習室
対象:市内介護支援専門員、訪問看護師、訪問介護士

この機会に、緊急時の対応力を高め、地域全体の安全に貢献しましょう。
ユーザー

西条市でケアマネージャーさんやホームヘルパーさん向けの119番通報訓練が開催されるんですね。救命率向上を目指すなんて、とても意義深い取り組みだと思います。特に、実際の緊急事態を想定した通報対応訓練や、WEB配信の導入で参加しやすくなっている点は、忙しい現場の方々にとってありがたい配慮ですよね。地域全体の安全に貢献しようという意識が素晴らしいです。

なるほど、そういう訓練があるんですね。現場で直接高齢者の方々のケアにあたる方々が、いざという時に冷静に対応できるようになるのは、本当に心強いことだと思います。WEB配信も導入されたとは、時代に合わせた工夫がされているんですね。地域のため、そして何より利用者さんのために、こういう地道な努力が積み重なっていくのは素晴らしいことだと感じました。

ユーザー