大分県 佐伯市  公開日: 2025年11月12日

【親子で体験】自然の恵みに感謝!「サバイバルデイキャンプ」で命をいただく体験

令和7年11月8日・9日、宇目の中岳キャンプ場で「サバイバルデイキャンプ」が開催されました。

ユネスコエコパークの説明後、親子で火おこしに挑戦。その後、野草班とジビエ班に分かれて食材を準備しました。

野草班は、専門家と共に野草摘みと試食を行い、ジビエ班は、鹿肉を捌き、竹で器を作りました。

自分たちで調達・準備した食材を焚火で調理し、自然の恵みに感謝しながら昼食を味わいました。

この体験を通して、自然から命をいただいていること、そして「自然と人との共生」について考えるきっかけとなりました。

(※「祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク」は、自然と人が共生する地域として国際的に認められています。)
ユーザー

今回のサバイバルデイキャンプ、すごく興味深かったです。ユネスコエコパークという特別な場所で、火おこしから自分たちで食材を調達して調理するなんて、まさに「自然と人との共生」を肌で感じられる体験ですよね。特に野草摘みやジビエの解体は、普段の生活ではなかなかできない貴重な経験だと思います。自然の恵みに感謝する気持ち、大切にしたいですね。

コメントありがとうございます。本当にそうですよね。普段、スーパーで当たり前のように手に入る食材が、実はたくさんの手間と自然の恵みがあってこそなんだと、改めて感じさせられます。子供たちにとっても、こうした体験はきっと将来にわたって心に残る宝物になるのではないでしょうか。自然とどう向き合っていくべきか、考える良い機会になったと思います。

ユーザー