長崎県  公開日: 2025年11月12日

【長崎県】介護のリアルを語ろう!「魅力伝道師」募集、未来を担う若者へ熱意を届けませんか?

長崎県では、介護の仕事の魅力を発信し、業界イメージ向上を目指す「介護のしごと魅力伝道師」を募集しています。

11月28日(金)までに応募された方の中から3名程度が選ばれ、令和8年2月24日(火)に開催される「Nagasaki Care Hero’s 2025」で、介護現場での挑戦や工夫、熱い思いを語っていただきます。

応募資格は、長崎県介護のしごと魅力伝道師(1~3期生)で、所属法人からの同意が必要です。プレゼン時間は各20分程度で、県やコーディネーターによる伴走支援も受けられます。

選ばれたプレゼンターは、県が発行する魅力発信パンフレットで特集記事として掲載される特典があります。この機会に、介護の現場のリアルな姿と、未来へのポジティブなメッセージを発信しませんか。
ユーザー

介護の仕事って、まだまだ知られていない魅力がたくさんあるんでしょうね。現場で日々奮闘されている方々の熱い思いや工夫が、こうして発信される機会があるのは素晴らしいと思います。私も、介護の現場のリアルな姿と、未来へのポジティブなメッセージに触れて、介護という仕事への理解を深めたいです。

そうなんですよね。自分も以前、身近な人が介護のお世話になったことがあって、その時に現場で働いていらっしゃる方々の献身的な姿勢に頭が下がる思いでした。こういう取り組みで、もっと多くの方に介護の仕事の尊さややりがいが伝わるといいですよね。プレゼンターの方々の話、ぜひ聞いてみたいものです。

ユーザー