北海道 帯広市 公開日: 2025年11月12日
【11/12~25】「女性への暴力」なくそう!パネル展&パープルリボン運動で意思表示
帯広市では、国の「女性に対する暴力をなくす運動」期間に合わせて、市庁舎1階市民ホールでパネル展を開催します。
配偶者からの暴力(DV)、デートDV、性犯罪、セクハラ、ストーカー行為など、女性への暴力は人権侵害です。
一人で悩まず相談できるよう、専門の相談窓口などをパネルで紹介します。
【会期】令和7年11月12日(水)~11月25日(火)
【時間】8:45~19:00(初日10時~、土日祝10時~17時)
【場所】市庁舎1階 市民ホール
また、女性への暴力根絶のシンボル「パープルリボン」運動への参加を呼びかけています。
会場でリボンを配布しており、身に着けることで「暴力を許さない」意思表示と、被害者への連帯メッセージを伝えられます。
暴力のない社会づくりを一緒に考えてみませんか。
配偶者からの暴力(DV)、デートDV、性犯罪、セクハラ、ストーカー行為など、女性への暴力は人権侵害です。
一人で悩まず相談できるよう、専門の相談窓口などをパネルで紹介します。
【会期】令和7年11月12日(水)~11月25日(火)
【時間】8:45~19:00(初日10時~、土日祝10時~17時)
【場所】市庁舎1階 市民ホール
また、女性への暴力根絶のシンボル「パープルリボン」運動への参加を呼びかけています。
会場でリボンを配布しており、身に着けることで「暴力を許さない」意思表示と、被害者への連帯メッセージを伝えられます。
暴力のない社会づくりを一緒に考えてみませんか。
帯広市で女性への暴力根絶に向けたパネル展が開催されるんですね。DVやセクハラ、ストーカー行為など、身近に潜む人権侵害について改めて考える良い機会になりそうです。相談窓口の紹介もされているとのことなので、もし悩んでいる方がいたら、ぜひ足を運んでほしいですね。パープルリボン運動への参加も、ささやかでも連帯を示す大切な意思表示だと感じました。
そうなんですよね。パネル展、僕も気になっていました。女性への暴力って、つい他人事のように感じてしまうこともありますが、こうして具体的にどんな問題があるのか、どこに相談できるのかを知ることは、とても大切だと思います。パープルリボンも、街で見かけるたびに、そういう活動があることを思い出させてくれますね。暴力のない社会、みんなで考えていきたいですよね。