北海道 長万部町  公開日: 2025年11月01日

【長万部町】令和8年度 保育所・認定こども園(保育所部分)入所案内:早期申込で安心!

長万部町では、令和8年度の保育所・認定こども園(保育所部分)の入所案内を更新しました。

入所を希望される方は、さかえ保育所、いずみ保育園、長万部マリア幼稚園(保育所部分)のいずれかに申し込むことができます。2号(3歳以上)または3号(3歳未満)認定の手続きが必要で、認定申請と入所申込を兼ねた様式を提出します。

申込受付期間は、令和7年12月1日(月)から12月26日(金)までです。期間を過ぎても随時受付していますが、優先順位が後になります。年度途中からの入所希望者は、入所希望日の1~2ヶ月前に書類を提出してください。

入所できる基準は、保護者が就労、妊娠・出産前後、疾病・障がい、親族の介護・看護、災害復旧、求職活動、就学、社会的養護が必要な家庭、育児休業中の継続利用などの理由で、家庭での保育が困難な場合です。

長万部町では、未就学児童の第2子以降の保育料・利用料が無償化されます。利用料・保育料の詳細は、基準額表をご確認ください。

申込関係書類は、各施設および保健福祉課窓口で入手できます。

長万部マリア幼稚園の幼稚園部分への入所を希望される場合は、直接幼稚園にお申し込みください。
ユーザー

長万部町での保育所・認定こども園の入所案内、更新されたんですね。子育て世代にとっては、こういう情報がタイムリーに手に入るのは本当に助かります。特に、第2子以降の保育料無償化は大きな魅力ですね。申請期間も明確に示されているので、計画的に準備できそうです。

そうなんですよ。子育て支援は町にとっても大切なことですからね。第2子以降の無償化は、若いご夫婦には特に喜ばれるでしょうね。申請期間も年末に集中していますが、年度途中でも受け付けてくれるのはありがたい配慮だと思います。

ユーザー