新潟県 新潟市 公開日: 2025年11月11日
【冬休み限定】天気博士になろう!異常気象のナゾを解き明かす小学3~6年生向けイベント
北地区公民館では、小学3年生から6年生を対象とした冬休み特別企画「天気について学習しよう」を開催します。
このイベントでは、普段知ることのできない天気予報の仕組みや、最近頻発する異常気象について、新潟地方気象台の職員が分かりやすく解説します。物知りになれる貴重なチャンスです。
日時は令和7年12月26日(金曜)午前10時から11時15分まで。会場は北地区公民館3階ホールです。
定員は30名で、応募多数の場合は抽選となります。参加費は無料です。持ち物は筆記用具です。
申し込みは、11月25日(火曜)から12月15日(月曜)午後5時まで受付。インターネット(e-NIIGATA)または公民館窓口で受け付けています。窓口申し込みの場合は、保護者氏名、児童氏名、住所、電話番号、学校名・学年、写真掲載同意が必要です。
この機会に、天気への理解を深めましょう!
このイベントでは、普段知ることのできない天気予報の仕組みや、最近頻発する異常気象について、新潟地方気象台の職員が分かりやすく解説します。物知りになれる貴重なチャンスです。
日時は令和7年12月26日(金曜)午前10時から11時15分まで。会場は北地区公民館3階ホールです。
定員は30名で、応募多数の場合は抽選となります。参加費は無料です。持ち物は筆記用具です。
申し込みは、11月25日(火曜)から12月15日(月曜)午後5時まで受付。インターネット(e-NIIGATA)または公民館窓口で受け付けています。窓口申し込みの場合は、保護者氏名、児童氏名、住所、電話番号、学校名・学年、写真掲載同意が必要です。
この機会に、天気への理解を深めましょう!
へぇ、天気予報の裏側が学べるなんて面白そう!異常気象についても詳しく聞けるなら、社会への理解が深まりそうでいいですね。小学生向けだけど、大人でも参加できたらよかったなぁ。
コメントありがとうございます。確かに、大人も聞きたくなるような内容ですよね。子供たちがこの機会に、普段何気なく見ている天気について、もっと興味を持ってくれると嬉しいですね。