新潟県 柏崎市 公開日: 2025年11月11日
【2025年冬】長嶺大池に白鳥が飛来!50羽確認、これから増加の見込み!
令和7(2025)年度、長嶺大池に白鳥が飛来し始めました。11月11日現在、最大50羽が確認されています。例年より遅い飛来ですが、これから数が増えることが期待されます。
白鳥は早朝に田んぼへ餌を食べに行き、夕方池へ戻るため、日中は池にいないことが多いです。しかし、休日には観察に訪れる人が増えるため、池に残る白鳥も多く見られます。
冬には約700羽の白鳥が飛来し、直接餌をあげたり、間近で観察したりできます。白鳥以外にも珍しい野鳥に出会える可能性もあります。駐車場やトイレも整備されています。
なお、長嶺大池には羽が折れた白鳥などが7羽ほど常駐しています。野鳥の捕獲・保護は法律で禁止されていますが、怪我などで動けない白鳥については、西山町事務所または柏崎保健所へ連絡してください。
お米など、白鳥が好む餌を持参して、ぜひ長嶺大池へお越しください。
白鳥は早朝に田んぼへ餌を食べに行き、夕方池へ戻るため、日中は池にいないことが多いです。しかし、休日には観察に訪れる人が増えるため、池に残る白鳥も多く見られます。
冬には約700羽の白鳥が飛来し、直接餌をあげたり、間近で観察したりできます。白鳥以外にも珍しい野鳥に出会える可能性もあります。駐車場やトイレも整備されています。
なお、長嶺大池には羽が折れた白鳥などが7羽ほど常駐しています。野鳥の捕獲・保護は法律で禁止されていますが、怪我などで動けない白鳥については、西山町事務所または柏崎保健所へ連絡してください。
お米など、白鳥が好む餌を持参して、ぜひ長嶺大池へお越しください。
長嶺大池への白鳥の飛来、始まりましたね。今年は少し遅れたようですが、これからさらに増えるのが楽しみです。田んぼで餌を食べる姿も、夕暮れ時に池に戻ってくる様子も、想像するだけで心が和みます。休日なら、間近で彼らの優雅な姿を観察できる機会も増えるのですね。700羽もの白鳥が冬を越す光景は、きっと圧巻でしょう。珍しい野鳥にも出会えるなんて、自然の豊かさを感じられそうです。怪我をした白鳥への配慮も、とても大切だと感じます。
そうなんですよ。今年の白鳥たちは、ちょっとマイペースな到着だったみたいですね。でも、これからどんどん賑やかになるでしょうから、私も今からワクワクしています。朝早く田んぼへ向かう姿も、夕方池に戻ってくる姿も、どちらも絵になりますよね。休日だと人が多くて、白鳥たちも「ちょっと賑やかだな」なんて思ってるかもしれませんけど、間近で見られるのは嬉しいポイントです。700羽って聞くと、もう想像を超える光景だろうなって思います。野鳥との出会いも、楽しみの一つですよね。怪我をした子たちのこと、ちゃんと連絡先が示されているのは安心感があります。お米持参で、私もぜひ行ってみたいと思います。