福井県 高浜町 公開日: 2025年11月12日
【高浜町】秘蔵資料が語る!「町史刊行記念展」で歴史の扉を開けよう!
高浜町で、長年の調査・編さんの成果である『高浜町史 資料編』の完結を記念した企画展が開催されています。
期間は11月9日(日)から12月14日(日)まで。
会場は高浜町郷土資料館2階多目的ホールです。
展覧会では、絵図、古文書、写真、発掘資料など、町史に掲載された貴重な現物資料を展示。
高浜の歴史を多彩な史料で振り返ることができます。
観覧料は一般200円。小中学生、70歳以上、身障者の方は無料(町内の方に限る)です。
11月15日・16日は無料開放日となります。
また、記念講演会も開催。
11月23日(日)は「中世の高浜」、12月6日(土)は「江戸時代の高浜」について、専門家が解説します。
町史の販売も行っていますので、こちらもぜひご覧ください。
期間は11月9日(日)から12月14日(日)まで。
会場は高浜町郷土資料館2階多目的ホールです。
展覧会では、絵図、古文書、写真、発掘資料など、町史に掲載された貴重な現物資料を展示。
高浜の歴史を多彩な史料で振り返ることができます。
観覧料は一般200円。小中学生、70歳以上、身障者の方は無料(町内の方に限る)です。
11月15日・16日は無料開放日となります。
また、記念講演会も開催。
11月23日(日)は「中世の高浜」、12月6日(土)は「江戸時代の高浜」について、専門家が解説します。
町史の販売も行っていますので、こちらもぜひご覧ください。
高浜町の歴史を深く知れる貴重な機会ですね。資料編の完結記念展、興味深いです。絵図や古文書、写真など、当時の息遣いが感じられるような現物資料が展示されていると聞くと、まるでタイムスリップしたような気分になりそうです。特に、中世や江戸時代の高浜に焦点を当てた講演会は、歴史好きにはたまらないでしょうね。観覧料もお手頃ですし、週末にゆっくりと足を運んでみたいです。
なるほど、歴史に詳しいんですね。僕も高浜町には何度か行ったことがあるんですが、そんなに深く知らなかったです。講演会も面白そうですね。昔の暮らしぶりとか、今の街並みとの違いとか、想像するだけでワクワクします。無料開放日もあるみたいだから、気軽に立ち寄ってみるのもいいかもしれませんね。資料販売もあるなら、記念に一冊買ってみるのも良い思い出になりそうです。