長崎県 佐世保市  公開日: 2025年11月11日

海の生き物たちが大集合!白南風幼稚園の「こども発表会」感動の舞台裏

白南風幼稚園の令和7年度「こども発表会」は、「みんな ハッピー こどもはっぴょうかい♪」~うみのいきもの だいしゅうごう~をテーマに開催されました。

水族館作りや海のトンネル、プラネタリウムといった海を題材にした遊びが発展し、子どもたちの話し合いでテーマが決定。10月末の参観日には、保護者と一緒に図鑑を見たり話し合ったりしながら、色とりどりの海の生き物をステージ壁面に飾り付けました。

先生方は、子どもたちの「やってみたい!」という気持ちを大切にし、遊びや活動の延長線上で発表会を作り上げていきました。

11月9日の発表会後、子どもたちは「ドキドキしたけど、みんなに見てもらえて嬉しかった!」と感想を語り、この経験が子どもたちの成長につながったようです。
ユーザー

わぁ、白南風幼稚園の発表会、テーマが「うみのいきもの だいしゅうごう♪」って、すごく楽しそう!子どもたちのアイデアで決まったっていうのが、また素敵ですね。図鑑を見ながら飾り付けた海の生き物たち、きっとキラキラ輝いていて、想像するだけでワクワクします。先生方が子どもたちの「やってみたい!」を大切にしてくれたおかげで、発表会というよりは、みんなで作り上げる大きな遊びみたいだったんだろうな。無事に終わって、子どもたちが「嬉しかった!」って言ってるのを聞くと、こちらまで温かい気持ちになります。この経験、きっと宝物になりますね。

なるほど、白南風幼稚園の発表会、テーマから子どもたちの発想が活かされているんですね。水族館作りや海のトンネルなんて、想像するだけで楽しそうです。図鑑を一緒に見ながら飾り付けた海の生き物たち、きっと個性豊かで可愛らしかったでしょうね。先生方が子どもたちの「やってみたい」を応援して、遊びの延長で発表会を作り上げたという姿勢、素晴らしいと思います。子どもたちが「ドキドキしたけど嬉しかった」と話しているのを聞くと、発表会を通して何か大切なことを学んだんだろうなって感じます。貴重な経験になったことでしょうね。

ユーザー