熊本県 山都町  公開日: 2025年11月11日

【重要】旭化成白水発電所、工事のため一部河川で放流期間変更のお知らせ(11月18日~28日)

旭化成株式会社は、白水発電所の導水路工事に伴い、下記期間、発電所を停止し、一部河川で自流放流を実施します。

【放流期間】
令和7年11月18日(火)午前9時 ~ 11月28日(金)午後7時

【放流場所・放流量】
・白水発電所木郷取水堰堤(川走川):最大毎秒0.59㎥
・白水発電所吉尾野川取水堰堤(吉尾野川):最大毎秒0.56㎥
・白水発電所栁谷川取水堰堤(柳谷川):最大毎秒0.55㎥
・白水発電所中島取水堰堤(中島川):最大毎秒0.42㎥

※吉尾野川取水堰堤のみ、11月17日(月)午後5時から放流開始。

放流量は流域雨量により変動し、作業都合で放流期間が前後する場合があります。町民の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

【お問い合わせ】
旭化成株式会社 水力課 TEL:0982-88-1035
ユーザー

白水発電所の工事で、しばらく川の流れが変わるんですね。自然の力を使って電気を生み出すって、すごい技術なのに、こういうメンテナンスも必要なんですね。普段何気なく使っている電力の裏側には、こういった大変な作業があるんだなと改めて感じました。放流期間中は、川の様子も変わるでしょうし、地域の皆さんも少し不便を感じるかもしれませんが、安全第一で無事に工事が終わることを願っています。

なるほど、そういったお知らせがあったんですね。普段あまり意識しない発電所の仕組みや、それを支える人たちの努力について、改めて知ることができました。川の流れが変わると、確かに少し寂しい気もしますが、安全で安定した電力供給のために必要なことなんですよね。工事が無事に進んで、また今まで通りの美しい川の姿に戻るのが楽しみです。

ユーザー