茨城県 公開日: 2025年11月12日
【茨城県庁】「ひより保育園」運営委託事業者募集!働きやすい職場環境づくりに貢献しませんか?
地方職員共済組合茨城県支部は、茨城県庁内保育所「ひより保育園」の運営業務を委託する事業者を公募型プロポーザル方式で募集します。
業務内容は、生後57日から小学校就学前までの乳幼児を対象とした保育サービスの提供です。
履行期間は令和8年4月1日から令和11年3月31日までの3年間。
応募には、県内で3年以上の保育施設運営実績、財務状況の良好さ、茨城県暴力団排除条例への該当がないことなどが求められます。
説明書の交付は令和7年11月12日(水)から12月3日(水)まで。
質問受付は11月12日(水)から11月25日(火)まで。
参加資格確認書類の提出期限は12月3日(水)午後5時まで。
企画提案書の提出期限は12月10日(水)までです。
詳細は、茨城県庁内保育所運営業務委託プロポーザルの公募に関する公告をご確認ください。
業務内容は、生後57日から小学校就学前までの乳幼児を対象とした保育サービスの提供です。
履行期間は令和8年4月1日から令和11年3月31日までの3年間。
応募には、県内で3年以上の保育施設運営実績、財務状況の良好さ、茨城県暴力団排除条例への該当がないことなどが求められます。
説明書の交付は令和7年11月12日(水)から12月3日(水)まで。
質問受付は11月12日(水)から11月25日(火)まで。
参加資格確認書類の提出期限は12月3日(水)午後5時まで。
企画提案書の提出期限は12月10日(水)までです。
詳細は、茨城県庁内保育所運営業務委託プロポーザルの公募に関する公告をご確認ください。
公募型プロポーザルで保育園の運営事業者を募集するんですね。3年以上の運営実績と、財務状況の安定性が求められるあたり、しっかりとした基盤を持つ事業者が選ばれるんだろうなと想像します。生後57日から小学校就学前までのお子さんたちを預かる大切な役割ですから、信頼できる事業者が決まることを期待したいですね。
そうですね。保育園の運営って、本当に地域にとってなくてはならない存在ですから、こういう公募には注目してしまいます。特に県庁内となると、職員の方々も安心して預けられる環境が整うといいですよね。3年以上の実績というのも、経験豊富で安心感があるなと感じます。