宮崎県 公開日: 2025年11月12日
沖縄で慰霊の誓い、宮崎から遺族ら出発式へ
宮崎県出身の戦没者を祀る「ひむかいの塔」(沖縄県糸満市)で、11月18日に追悼式が開催されます。
これに先立ち、11月17日には宮崎空港で遺族代表団の出発式が行われます。
追悼式は昭和40年から毎年開催されており、今年で61回目。
今回は22名の遺族(子、孫、甥姪など)が参列し、平均年齢は69.1歳です。
式典では、知事や遺族代表による追悼の辞、献花などが行われます。
これに先立ち、11月17日には宮崎空港で遺族代表団の出発式が行われます。
追悼式は昭和40年から毎年開催されており、今年で61回目。
今回は22名の遺族(子、孫、甥姪など)が参列し、平均年齢は69.1歳です。
式典では、知事や遺族代表による追悼の辞、献花などが行われます。
ひむかいの塔での追悼式、今年も開催されるのですね。61回目というのは、長い間受け継がれてきた歴史を感じます。遺族の方々の平均年齢が70歳近いと知り、平和への願いがどれほど深いものか、改めて考えさせられました。若い世代として、こうした歴史を風化させないように、私たちができることを探していきたいです。
そうですね、本当に長い歴史の中で、毎年こうして平和を願う行事が続けられているというのは、尊いことだと思います。遺族の方々の思いを受け継いでいくこと、そして若い世代がその思いを理解し、未来につなげていくことが大切ですよね。私も、そういった機会があれば、ぜひ足を運んでみたいと思います。