大阪府 島本町 公開日: 2025年11月12日
【傍聴者募集】島本町人権啓発施策審議会、12月3日開催!人権文化センターの今後など重要議題
令和7年度第1回島本町人権啓発施策審議会が、12月3日(水)午前10時から島本町役場にて開催されます。
主な議題は、会長等の選出、令和6年度男女共同参画の推進に関する施策の実施状況、人権文化センターの運営状況と今後の運営方針(案)、そして審議会の会議公開に関する要綱の廃止についてです。
傍聴は5名まで可能で、当日9時45分から先着順で受付を行います。希望者が定員を超えた場合は抽選となります。会議資料と要点録は、準備ができ次第掲載予定です。
お問い合わせは、島本町総合政策部 人権文化センター(Tel: 075-962-4402)まで。
主な議題は、会長等の選出、令和6年度男女共同参画の推進に関する施策の実施状況、人権文化センターの運営状況と今後の運営方針(案)、そして審議会の会議公開に関する要綱の廃止についてです。
傍聴は5名まで可能で、当日9時45分から先着順で受付を行います。希望者が定員を超えた場合は抽選となります。会議資料と要点録は、準備ができ次第掲載予定です。
お問い合わせは、島本町総合政策部 人権文化センター(Tel: 075-962-4402)まで。
島本町で人権啓発施策審議会が開かれるんですね。男女共同参画の推進状況や、人権文化センターの運営方針など、地域にとって大切な話し合いが行われるみたい。傍聴できるのは限られてるけど、関心のある方は早めに受付に行った方が良さそうですね。
そうそう、そういう地域の大切な会議って、どういうことが話し合われてるのか気になりますよね。傍聴できる機会があるのはありがたいです。男女共同参画とか、人権文化センターのこと、ちゃんと進んでるのかどうか、気になりますね。