北海道 旭川市 公開日: 2025年11月11日
【旭川市民必見!】健幸アプリのポイントで豪華協賛品をゲット!応募方法&スケジュールを徹底解説!
旭川市民の皆様、あさひかわ健幸アプリで貯めたポイントが、協賛品応募に使えるチャンスです!
対象は18歳以上の旭川市民(在住・在勤・在学)の方。
ポイント取得期間は令和7年1月1日から12月31日まで。応募には1000ポイント以上が必要です。
応募はアプリから可能ですが、一度タップすると取り消せません。複数口応募も可能ですが、同一商品の複数当選はありません。
抽選は令和8年1月に実施され、当選者への協賛品発送は2月~3月を予定。
令和7年の応募締め切りは12月31日までです。期間を過ぎるとポイントは失効しますのでご注意ください。
協賛企業は85社、92種類、1251商品(令和7年10月15日現在)!今後も追加予定です。
一部商品は店舗での引き換えが必要なため、提供方法を必ずご確認ください。
詳細はアプリ内操作方法や、関連チラシ(PDF)をご覧ください。
対象は18歳以上の旭川市民(在住・在勤・在学)の方。
ポイント取得期間は令和7年1月1日から12月31日まで。応募には1000ポイント以上が必要です。
応募はアプリから可能ですが、一度タップすると取り消せません。複数口応募も可能ですが、同一商品の複数当選はありません。
抽選は令和8年1月に実施され、当選者への協賛品発送は2月~3月を予定。
令和7年の応募締め切りは12月31日までです。期間を過ぎるとポイントは失効しますのでご注意ください。
協賛企業は85社、92種類、1251商品(令和7年10月15日現在)!今後も追加予定です。
一部商品は店舗での引き換えが必要なため、提供方法を必ずご確認ください。
詳細はアプリ内操作方法や、関連チラシ(PDF)をご覧ください。
あさひかわ健幸アプリのポイント、協賛品応募に使えるんですね!1000ポイント以上貯めれば、魅力的な商品が当たるチャンスがあるなんて、これは頑張って健康づくりするモチベーションになりますね。特に、地元の企業さんの商品がもらえるっていうのが嬉しいです。応募締め切りまで、こまめにポイントをチェックして、欲しいものリストを作っておこうかな。
なるほど、アプリのポイントで地元の素敵な商品がもらえるんですね。健康づくりをしながら、地域のお店を応援できるなんて、一石二鳥で素晴らしい企画だと思います。私もアプリをチェックして、どんな協賛品があるのか見てみようかな。締切まであと少し、気になるものがあったら挑戦してみようと思います。