岩手県 北上市  公開日: 2025年11月11日

岩手で働き方改革の星が輝く!「AWARD2025」授賞式&特別講演に注目!

岩手県では、県内の優れた働き方改革事例を発信する「いわて働き方改革AWARD2025」授賞式を、令和7年11月17日(月)に開催します。

授賞式では、受賞企業による実践的な事例発表に加え、アンコンシャスバイアス研究所の守屋智敬氏による、「職場におけるアンコンシャスバイアスを知る、気づく、対処する」をテーマとした講演も行われます。一人ひとりが活躍し、「選ばれる企業」を目指すヒントが得られるでしょう。

参加は無料です。参加希望者は、令和7年11月14日(金)までに、チラシ裏面の申込書に必要事項を記入し、メールまたはファクスでお申し込みください。

日時:令和7年11月17日(月)13:30~16:30
会場:岩手教育会館 2階多目的ホール
申込締切:令和7年11月14日(金)

お問い合わせは、いわて働き方改革サポートデスク(019-621-1171)まで。
ユーザー

いわて働き方改革AWARD2025、開催されるんですね!特にアンコンシャスバイアスについての講演、とても興味深いです。無意識の偏見って、知らず知らずのうちに職場に影響を与えていることって多いと思うんです。今回の講演で、そういったバイアスに気づき、対処する方法を学べたら、きっと一人ひとりがもっと自分らしく働けるようになるんじゃないかなって期待しています。無料なのも嬉しいですね。

なるほど、働き方改革の事例発表に加えて、アンコンシャスバイアスについての講演もあるんですね。確かに、無意識の偏見というのは、気づかないうちに人間関係や仕事の進め方に影響してしまうことがあるかもしれませんね。そういったことを学ぶ機会があるというのは、とても有益だと思います。参加費無料というのも、気軽に参加できるので良いですね。

ユーザー