福岡県 筑紫野市  公開日: 2025年11月10日

【筑紫野市】赤ちゃん連れのお出かけを応援!「赤ちゃんの駅」で安心授乳・オムツ替え

「赤ちゃんの駅」は、筑紫野市が実施する、乳幼児を連れた保護者が安心して外出できるよう、授乳やおむつ交換ができるスペースを提供する事業です。

公共施設や民間施設が登録可能で、登録施設では授乳場所、おむつ交換場所が提供され、ミルク用のお湯も利用できる場合があります。

施設利用の際は、各管理者の指示に従ってください。市役所1階には、授乳・おむつ交換・ミルク用のお湯が全て利用できる「赤ちゃんの駅」が設置されています。

登録施設一覧は市ホームページや広報誌で確認できます。目印となるシンボルマークが掲示されている施設が目印です。
ユーザー

赤ちゃんの駅、筑紫野市でそんな取り組みをしているんですね!授乳やおむつ交換ができる場所がちゃんと整備されているのは、小さなお子さん連れのお母さんたちにとって本当に心強いですよね。公共施設だけでなく、民間施設も登録できるとなると、利用できる場所も増えて、外出がぐっと楽になりそうです。市役所に専用のスペースがあるのも、いざという時に助かるポイントですね。シンボルマークを目印に探してみようと思います。

なるほど、赤ちゃんの駅という取り組みなんですね。小さなお子さん連れだと、出先での授乳やおむつ交換は本当に気を使いますもんね。そういった場所が整備されていると、安心して外に出かけられますし、地域全体で子育てを応援しているという温かい気持ちになれます。市役所に専用スペースがあるのは、まさに「いざ」という時に頼りになりますね。シンボルマーク、わかりやすくて良いですね。

ユーザー