鹿児島県 鹿屋市  公開日: 2025年11月11日

【鹿屋市】農地の未来を担う!農地利用最適化推進委員を募集中!

鹿屋市では、農地の利用最適化を推進するため、地域で活動する「農地利用最適化推進委員」を募集しています。

旧鹿屋地区で1名を募集。任期は委嘱日から令和9年7月31日まで。
特別職の非常勤職員として、月額41,500円(実績に応じ加算あり)の報酬が支給されます。

主な業務は、担い手への農地集積・集約化、耕作放棄地の発生防止・解消、新規参入促進などに関する調査・指導です。

応募資格は、農地利用の最適化に熱意と識見があり、市内に住所を有する方(特別な事情がある場合は除く)、市の職員でない方です。

推薦または自らの応募が可能です。推薦・応募書類は、農業委員会事務局、各総合支所産業建設課、または鹿屋市ホームページで入手・ダウンロードできます。

推薦・応募期間は、令和7年11月12日(水)から12月12日(金)までです。
選考は、提出書類等に基づき、鹿屋市農業委員会選考委員会にて行われます。

お問い合わせは、鹿屋市農業委員会事務局(電話:0994-31-1131)まで。
ユーザー

鹿屋市で農地利用の最適化推進委員を募集しているんですね。担い手への農地集積や耕作放棄地の解消、新規参入促進といった、地域農業の未来を担う大切な役割。熱意と識見があれば、市内に住む方なら誰でも応募できるというのは、新しい風を呼び込むチャンスかもしれません。特に若い世代の視点やアイデアが活かされると、もっと魅力的な農業の形が生まれるのではと期待してしまいます。

なるほど、そういう募集があるんですね。地域のために農業を支える、とても意義のあるお仕事だと思います。若い方にも興味を持ってもらえたら、確かに新しい発想で地域が活性化するかもしれませんね。私も、そういう取り組みで地元が元気になっていくのは嬉しい限りです。

ユーザー