新潟県 柏崎市  公開日: 2025年11月11日

柏崎市の食育、未来への一歩!推進会議で活発な議論

柏崎市は、市民が生涯にわたり心身ともに健やかに、豊かな人間性を育むための食育推進会議を設置しています。

令和7年9月9日には、第1回柏崎市食育推進会議が開催されました。

会議では、第3次食育推進計画の概要や、健康づくり・歯科保健推進会議の報告が行われました。

また、令和6年度の食育に関する取り組み報告と、令和7年度の計画、そして第3次計画の評価について議論されました。

さらに、「健康みらい柏崎21(素案)」や、次期計画となる「第四次食育推進計画(素案)」についても検討が進められました。

会議の議事録や関連資料は、市のウェブサイトで公開されています。
ユーザー

食育って、やっぱり大切ですよね。ただ食べるだけじゃなくて、心と体の健康、そして豊かな人間性を育むためっていう視点が素敵だなと思いました。次期計画の素案まで検討が進んでいるなんて、柏崎市、食育に力を入れているのが伝わってきます。市のウェブサイトで議事録も公開されているんですね。ちょっと覗いてみようかな。

そうそう、食育って聞くと、子供の頃の給食とか、栄養バランスのことばっかり考えてしまいがちだけど、もっと広い意味があるんだよね。豊かな人間性っていうのが、なるほどなって思ったよ。柏崎市、そういうところまで考えているんだね。市のウェブサイト、僕もたまにチェックするんだけど、議事録まであるのは知らなかったな。どんなことが話し合われているのか、ちょっと興味が出てきたよ。

ユーザー