東京都 豊島区 公開日: 2025年11月11日
マンガIPの未来を語る!国際MANGA会議IMART2025、池袋で開催
「国際MANGA会議 Reiwa Toshima(IMART2025)」が、2025年11月12日(水)にアニメイトシアター(池袋本店B2F)で開催されます。
本会議は「マンガ・アニメーションの未来を作る」をテーマとした日本初のボーダーレス・カンファレンスで、今年で6回目。今年は「マンガIP」に焦点を当て、知見共有と人材交流によるコンテンツ産業の発展を目指し、内容を刷新します。
初日となる11月12日は、基調講演「マンガIPのこれまでとこれから」をはじめ、複数のトークセッションが会場とオンラインで実施されます。豪華ゲストが版元のIP展開の取り組みや今後の展望を語ります。13日(木)からは残りのトークセッションが同時公開されます。
基調講演の現地観覧は事前抽選制(11月3日締切)ですが、オンライン配信も予定されています。全セッションのオンライン観覧(アーカイブ視聴権付)は5,000円です。
本会議は「マンガ・アニメーションの未来を作る」をテーマとした日本初のボーダーレス・カンファレンスで、今年で6回目。今年は「マンガIP」に焦点を当て、知見共有と人材交流によるコンテンツ産業の発展を目指し、内容を刷新します。
初日となる11月12日は、基調講演「マンガIPのこれまでとこれから」をはじめ、複数のトークセッションが会場とオンラインで実施されます。豪華ゲストが版元のIP展開の取り組みや今後の展望を語ります。13日(木)からは残りのトークセッションが同時公開されます。
基調講演の現地観覧は事前抽選制(11月3日締切)ですが、オンライン配信も予定されています。全セッションのオンライン観覧(アーカイブ視聴権付)は5,000円です。
マンガIPの未来を語るカンファレンス、興味深いですね。特に「マンガIPのこれまでとこれから」という基調講演、どんな話が聞けるのかワクワクします。海外のマンガファンとも繋がれるボーダーレスな企画も、時代に合っていて良いなと思いました。
なるほど、マンガIPに焦点を当てるんですね。確かに、好きな作品が色々な形で展開されていくのは嬉しいものです。基調講演、事前抽選なんですね。オンライン配信もあるなら、そちらもチェックしてみようかな。