福井県 越前市  公開日: 2025年11月11日

【越前市】鳥獣被害対策のスペシャリスト募集!地域を守るやりがいある仕事

越前市では、鳥獣被害対策実施隊員を1名募集しています。

募集期間は令和7年11月11日(火)から12月9日(火)までです。
応募には履歴書と狩猟免状の写しが必要です。提出方法は窓口、郵送、電子メールのいずれかを選択できます。

選考は書類選考と面接選考で行われ、面接は令和7年12月16日(火)午前を予定しています。
募集要件は、網猟免許を除く狩猟免許所持者であれば、住所、性別、年齢は問いません。

業務内容は、有害鳥獣の捕獲・処分、侵入防止柵の設置、その他鳥獣被害防止のための実践的活動(いずれも越前市内)です。

報酬は出動1回につき5,000円(ツキノワグマ捕獲時は加算あり)、捕獲個体を埋設した場合1頭につき12,000円などが支給されます。
任期は令和8年1月1日から令和9年3月31日までです。

隊員には、技能講習の免除、狩猟税の軽減、公務災害の適用といった優遇措置があります。
また、市が有害鳥獣駆除保険(身体・財物ともに1億円/事故)に加入するため、万が一の事故にも備えられています。
ユーザー

越前市で鳥獣被害対策実施隊員を募集しているんですね。有害鳥獣の捕獲や柵の設置など、地域を守るための実践的な活動は、自然と向き合いながら社会貢献できる素晴らしい機会だと思います。特に、網猟免許以外であれば応募資格があるというのは、これまで狩猟に興味があったけれど一歩踏み出せなかった人にも門戸が開かれているようで、知的な好奇心を刺激されますね。報酬や保険、税金の軽減といった手厚いサポートも用意されているのは、活動への意欲を高めてくれそうです。

なるほど、そんな募集があるんですね。地域のために、という意識の高い方が集まるんでしょうね。確かに、自然相手となると大変な面もあるでしょうけれど、やりがいのある仕事だと思います。報酬や保険の面でしっかりサポートがあるのは、安心して活動できる材料になりますね。

ユーザー