大阪府 箕面市 公開日: 2025年11月10日
【箕面市】プライベート避難所体験!最新備蓄食試食&トイレトレーラー展示!東小校区防災訓練開催!
令和7年11月15日(土)、箕面市立東小学校で地区防災訓練が実施されます。
今回の訓練では、最新の「完全プライベート型避難所」を再現。テント型パーティションを体育館全体に設置し、避難所受付訓練と合わせて体験できます。
さらに、リゾットやピラフなどの最新備蓄食全種類を試食できるほか、能登半島地震で活躍したトイレトレーラーの展示、マンホールトイレの設置訓練、防災倉庫の見学も行われます。
日時:11月15日(土)10:00~12:30(予定)
場所:箕面市立東小学校(グラウンド、体育館)
※車での来場はご遠慮ください。
今回の訓練では、最新の「完全プライベート型避難所」を再現。テント型パーティションを体育館全体に設置し、避難所受付訓練と合わせて体験できます。
さらに、リゾットやピラフなどの最新備蓄食全種類を試食できるほか、能登半島地震で活躍したトイレトレーラーの展示、マンホールトイレの設置訓練、防災倉庫の見学も行われます。
日時:11月15日(土)10:00~12:30(予定)
場所:箕面市立東小学校(グラウンド、体育館)
※車での来場はご遠慮ください。
箕面市立東小学校での地区防災訓練、とても興味深いですね。特に「完全プライベート型避難所」の再現は、プライバシーが確保されることで、より安心して避難できる社会の実現に繋がるのではと感じました。最新の備蓄食の試食やトイレトレーラーの展示も、実際の災害を想定した実践的な学びになりそうで、参加してみたいです。
おっしゃる通り、プライベート型避難所は安心感に繋がりますよね。試食もできるなんて、楽しみながら防災について学べるのは良い機会だと思います。私も、いざという時に役立つ知識を身につけたいと改めて思いました。