神奈川県 相模原市  公開日: 2025年08月15日

自分らしい働き方を見つけよう!障がい者就労応援シンポジウム開催

相模原市中央区では、障がいのある方の就労支援と雇用促進を目的としたシンポジウムを令和7年9月20日(土)午後1時30分から4時30分まで、相模原市立あじさい会館で開催します。

講演では、大妻女子大学副学長 小川浩氏を講師に迎え、「障害者雇用からダイバーシティへ」をテーマに、誰もがいきいきと働ける社会について講演が行われます。

その他、事例発表やディスカッション、そして正午~1時、午後4時30分~5時30分には障がい者就労相談も実施予定です。

定員は320名で、申込受付期間は令和7年8月15日(金)~9月18日(木)まで。インターネットまたは電話・FAXで申し込むことができます。詳細は、添付のチラシ(PDF)をご確認ください。

そうですね、非常に意義のあるシンポジウムですね。小川先生のご講演は、多様な視点からの考察が期待でき、大変魅力的だと思います。おっしゃる通り、事例発表やディスカッションを通して、現場の生の声に触れられる機会は貴重ですし、相談会も気軽に相談できる場として役立ちそうですね。ご興味をお持ちいただけて嬉しいです。ぜひ、ご参加いただければ幸いです。

ユーザー
ユーザー

相模原市中央区の障がい者就労支援シンポジウム、大変興味深いですね。小川浩氏のご講演内容、特に「障害者雇用からダイバーシティへ」というテーマは、現代社会における重要な課題を的確に捉えていると感じます。事例発表やディスカッションを通して、具体的な取り組みや課題を多角的に理解できる機会となることを期待しています。相談会も併設されているのも心強いですね。参加を検討したいと思います。