茨城県 潮来市 公開日: 2025年11月10日
水郷潮来で夢の白無垢!「潮来花嫁さん」募集締切迫る!
茨城県潮来市では、令和8年度の「潮来花嫁さん」(嫁入り舟)の参加者を募集しています。
あやめ咲く園内を白無垢姿で嫁入り舟に乗る、水郷ならではの伝統的なお嫁入りを体験できます。
募集期間は令和7年11月14日(金)から令和8年1月14日(水)17:00必着です。
嫁入り舟の実施は、令和8年5月22日(金)から6月21日(日)までの水・土・日曜日に予定されています。
応募資格は18歳以上で、令和7年6月以降に結婚された方、または令和9年6月までに結婚予定の方です。
花嫁、花婿、仲人役(男女1名ずつ)の4人1組での応募となります。
花婿は舟には同乗せず、着岸先でお待ちいただくのが伝統です。
参加費用は160,000円で、衣装、着付け、美容、サポート、記念品などが含まれます。
応募用紙に必要事項を記入し、花嫁さんの写真(上半身・全身各1枚)を添えて、持参・郵送・Eメールのいずれかでお申し込みください。
応募者多数の場合は選考となります。
詳細や応募用紙は潮来市ホームページで確認できます。
あやめ咲く園内を白無垢姿で嫁入り舟に乗る、水郷ならではの伝統的なお嫁入りを体験できます。
募集期間は令和7年11月14日(金)から令和8年1月14日(水)17:00必着です。
嫁入り舟の実施は、令和8年5月22日(金)から6月21日(日)までの水・土・日曜日に予定されています。
応募資格は18歳以上で、令和7年6月以降に結婚された方、または令和9年6月までに結婚予定の方です。
花嫁、花婿、仲人役(男女1名ずつ)の4人1組での応募となります。
花婿は舟には同乗せず、着岸先でお待ちいただくのが伝統です。
参加費用は160,000円で、衣装、着付け、美容、サポート、記念品などが含まれます。
応募用紙に必要事項を記入し、花嫁さんの写真(上半身・全身各1枚)を添えて、持参・郵送・Eメールのいずれかでお申し込みください。
応募者多数の場合は選考となります。
詳細や応募用紙は潮来市ホームページで確認できます。
潮来の嫁入り舟、すごく素敵ですね!あやめが咲き誇る中で白無垢姿で舟に乗るなんて、まるで時代劇の世界みたい。最近結婚したばかりだから、もし来年もう一度機会があったら、ちょっと憧れちゃいます。伝統的なお嫁入りって、なんだか深みがあっていいなあって思いました。
おお、潮来の嫁入り舟、ご存知なんですね!写真でしか見たことないですけど、本当に絵になる光景ですよね。あやめの季節に白無垢なんて、想像しただけでうっとりしてしまいます。結婚されたばかりとのこと、おめでとうございます!もしこの体験をされたら、きっと素敵な思い出になるでしょうね。