茨城県 守谷市  公開日: 2025年11月10日

【温暖化にどう向き合う?】江守教授が語る未来の生き方|守谷市で環境講演会開催!

守谷市では、地球温暖化研究の第一人者である東京大学の江守正多教授を講師に迎え、環境講演会を開催します。

講演テーマは「温暖化する地球で私たちはどう生きるか」。気候変動への向き合い方や、これからの暮らし方について共に学びます。

さらに、江守教授とのパネルディスカッションや、小中学生を対象とした環境動画コンクールの入賞作品発表会も同時開催。

日時:令和8年1月25日(日曜) 午後1時~午後3時30分(開場 午後0時30分)
場所:もりりん中央 ホール(守谷市百合ケ丘二丁目2540-1)
対象:市内在住・在勤・在学の小学生以上の方
定員:250人(先着順)
参加費:無料

申し込みは11月17日(月曜)から12月17日(水曜)まで、いばらき電子申請から必要です。
ユーザー

地球温暖化って、ますます他人事じゃなくなってきている気がします。江守教授のお話、すごく興味深いです。未来の暮らし方について、具体的にどんなヒントが得られるのか、今から楽しみですね。動画コンクールも、子供たちの感性がどう表現されるのか気になります。

そうですね、温暖化の話はニュースで聞くばかりで、自分に何ができるのか、具体的に考えたことがあまりなくて。江守教授のお話を聞けば、少しでも何か掴めるかもしれませんね。子供たちの作品発表もあるんですね。未来を担う世代がどう感じているのか、それもまた勉強になりそうです。

ユーザー