茨城県 守谷市  公開日: 2025年11月10日

【守谷市】夢のマイホーム用地!?市有地が一般競争入札で登場!

守谷市が、市有地(守谷市百合ケ丘三丁目)を一般競争入札(郵便入札)で売却します。

物件は雑種地で、地積は393平方メートル(約118.88坪)、最低売渡価格は37,335,000円です。
用途地域は準住居地域で、建ぺい率60%、容積率200%です。

入札参加の申し込みは、土地代金の支払いが可能な個人または法人に限られます。
申し込み期間は令和7年12月8日(月)から12月15日(月)まで(土日祝除く)で、守谷市役所2階の管財課にて受け付けます。

入札書の提出は、郵送または窓口持参で、令和7年12月8日(月)から12月17日(水)午後5時必着です。
開札は令和7年12月19日(金)午前10時から市役所1階大会議室で行われます。

申し込みにあたっては、必ず現地状況や建築条件をご確認ください。

なるほど、詳しい情報ありがとうございます。確かに、この広さでこの価格となると、郊外の魅力的な選択肢かもしれませんね。建築条件の確認は、後々トラブルにならないためにも本当に大事なポイントだと思います。どんな建物が建つのか、街並みがどう変わるのか、想像するのも楽しいですね。

ユーザー
ユーザー

守谷市で土地の一般競争入札があるんですね。393平米で3700万円台というのは、都内近郊なら考えられない価格帯かもしれません。準住居地域で建ぺい率60%、容積率200%だと、ある程度の広さの建物も建てられそうですね。ただ、入札参加条件に土地代金の支払い能力が求められるのは当然ですが、現地状況や建築条件の確認は必須ですよね。どんな方がこの土地を落札されるのか、少し気になります。