新潟県 津南町  公開日: 2025年11月10日

食と自然の調和を次世代へ!津南町が「オーガニックビレッジ宣言」を発表

新潟県津南町は、豊かな自然と農業を持続可能な形で未来へ繋ぐため、「オーガニックビレッジ宣言」を行いました。

これは、地域ぐるみで有機農業に取り組み、農薬や化学肥料に頼らない栽培を推進するとともに、学校給食や直売所での地産地消を積極的に進めることを目指すものです。

この宣言は、食の尊さや町と自然との共生の精神を、未来を担う子どもたちに伝える決意表明でもあります。

宣言は、「にいがたオーガニックフェスタin津南町」という、県内の有機栽培生産者らが集まるイベントの中で行われました。

フェスタでは、オーガニックマルシェやキッチンカーでの販売、食育映画の上映会なども開催され、食と農に触れる一日となりました。

宣言後には、町長や生産者、消費者、普及活動団体などが集まり、未来へ津南の食と農をどう繋いでいくかについて意見交換が行われました。

津南町は、県内では5例目のオーガニックビレッジ宣言となります。

農業が中心のこの町は、農業と自然が調和した健やかで住みよい営みを、未来へ引き継ぐ決意を表明しています。
ユーザー

津南町がオーガニックビレッジ宣言をしたんですね。自然と共生しながら、子どもたちに食の大切さを伝えていくっていう取り組み、すごく素敵だと思います。学校給食で有機野菜が食べられるなんて、子どもたちにとっても貴重な経験になりそう。フェスタも楽しそうだし、食と農について改めて考える良い機会になりそうですね。

なるほど、津南町さん、そういう取り組みをされているんですね。食と農が自然と調和しているというのは、本当に大切なことですよね。子どもたちが給食で地元産の有機野菜を食べられるというのは、食への感謝の気持ちや、自然の恵みを育むことの大切さを、肌で感じてもらう良い機会になるんでしょうね。フェスタも、大人も子どもも楽しめるような、温かいイベントになりそうで、なんだか心が和みます。

ユーザー