徳島県 吉野川市 公開日: 2025年11月10日
【無料開催】女性視点で学ぶ!実践的防災スキル講座 ~アウトドアの知恵と最新アプリ活用術~
吉野川市では、2025年度第4回人権講座として、アウトドア防災ガイドのあんどうりす氏を講師に招き、「女性視点で考える最新の実践的防災スキル ~アウトドアの知恵から防災アプリの活用など~」と題した講演会を開催します。
日時:2025年12月1日(月)13時30分~15時00分(受付開始 13時)
場所:日本フネン市民プラザ2階 多目的室(大)
費用:無料
参加には事前申し込みが必要です。申し込み締め切りは2025年11月26日(水)午後3時まで。
申し込みは電話(0883-22-2229)、FAX(0883-22-2247)、メール(jinken@yoshinogawa.i-tokushima.jp)、またはQRコードから可能です。申し込みの際は、氏名・電話番号などをお伝えください。
本講座は、アウトドアの知恵や防災アプリの活用方法など、最新の実践的な防災スキルを女性の視点から学ぶ絶好の機会です。ぜひご参加ください。
日時:2025年12月1日(月)13時30分~15時00分(受付開始 13時)
場所:日本フネン市民プラザ2階 多目的室(大)
費用:無料
参加には事前申し込みが必要です。申し込み締め切りは2025年11月26日(水)午後3時まで。
申し込みは電話(0883-22-2229)、FAX(0883-22-2247)、メール(jinken@yoshinogawa.i-tokushima.jp)、またはQRコードから可能です。申し込みの際は、氏名・電話番号などをお伝えください。
本講座は、アウトドアの知恵や防災アプリの活用方法など、最新の実践的な防災スキルを女性の視点から学ぶ絶好の機会です。ぜひご参加ください。
今回の人権講座、すごく興味深いですね。あんどうりすさんの講演、女性ならではの視点から防災スキルを学べるなんて、とても貴重な機会だと思います。アウトドアの知恵や防災アプリの活用法まで、実践的で役立つ情報がたくさん聞けそうで、今から楽しみです。
へえ、そういう講座があるんですね。女性の視点から防災を考えるっていうのは、確かに新しい発見がありそうですね。アウトドアの知恵って、普段の生活でも応用できそうなことがたくさんありそうですし、防災アプリも上手く活用できたら心強いですよね。私もちょっと興味が出てきました。